大きな盛り上がりを見せた2009年度日本選手権、皆様の沢山のご声援、
ありがとうございました!!
今大会も涙と汗と感動が多く生まれました!
ブラインドサッカー(B1クラス)日本一を決める最高峰の戦い、B1選手権大会は7月5日(日)において無事、閉幕いたしました!
皆様の熱い声援に心より感謝申し上げます。
ブラインドサッカー頂上決戦!
味の素スタジアム:アミノバイタルフィールドにて、7月4日、キックオフ!!
今年度もやってきました。
ブラインドサッカー(B1クラス)の日本一を決める最高峰の戦い、B1選手権大会。
今回は東京味の素スタジアム:アミノバイタルフィールドで開催されます。
本年に開催される、アジア大会も睨んだ、ブラサカ頂上対決。
皆様の熱い声援をフィールドでお待ちしています。
大会期間中の入場は自由です。観戦も無料!
ぜひお誘いあわせの上、ご来場ください。
チラシのダウンロード(PDF) 要綱のダウンロード(PDF)
第8回日本視覚障害者サッカー選手権B1大会
日本視覚障害者サッカー協会
独立行政法人 福祉医療機構 / 財団法人日本障害者スポーツ協会
東京都 / 財団法人東京都サッカー協会 / 東京都障害者スポーツ協会
三鷹市 / 三鷹市教育委員会 / 調布市 / 調布市教育委員会
府中市 / 府中市教育委員会
三鷹市サッカー協会 / 調布市サッカー協会
FC東京
サッポロホールディングス株式会社
京王電鉄株式会社
アディダス ジャパン株式会社
アクサ生命保険株式会社 |
ブラックロック・ジャパン株式会社 |
株式会社日立コンサルティング |
ロート製薬株式会社 |
株式会社ピースマインド |
スリープログループ株式会社 |
株式会社イデアインターナショナル |
フットサルマガジンピヴォ! |
第8回日本視覚障害者サッカー選手権B1大会実行委員会
2009年7月4日(土)、5日(日)
アミノバイタルフィールド
〒 182-0032 東京都調布市西町376番地3
TEL 042-440-0813 (代表)
(交通)京王線 飛田給駅下車 徒歩5分
味の素スタジアムアミノバイタルフィールド:
http://www.ajinomotostadium.com/amino/index.html
味の素スタジアムルートナビ:
http://www.ajinomotostadium.com/irre0003/index.html
B1クラス
日本視覚障害者サッカー協会にチーム登録を行っているチームに在籍するもので、以下の要件を満たすものとする。
① フィールドプレーヤー
身体障害者手帳保持者、もしくはそれに準ずるものであること
健常者の登録は4名まで、ピッチの中には最大2名までの参加が認められる
② ゴールキーパー、コーラー、監督は健常者、または弱視者であること
③ 中学生以上であること
④ 未成年者は保護者の同意書を提出すること
(1) 本大会はIBSA競技規則、および、「第8回日本視覚障害者サッカー選手権B1大会ルール申し合わせ事項」によるものとする
(2) 雨天でも大会は実施するが、試合進行に支障をきたすような悪天候の場合、大会の縮小や中止をすることがある。その判断は大会本部による
未定
(1) 1位から3位までのチームを表彰する
(2) 最優秀選手、最優秀ゴールキーパー、最優秀コーラーを表彰する
必要事項を記入の上、下記締め切り日中までに事務局まで申し込むこと。
(1) 第1次エントリー 2009年5月11日(月)
※チーム名、代表者氏名、電話番号、携帯電話番号、郵便番号、住所、Eメールアドレス(PC)を記載し、大会事務局まで申し込むこと
(2) 第2次エントリー 2009年6月8日(月)
※第1次エントリーを行ったものに、第2次エントリーシートを配布する
※メンバー登録は第2次エントリーと同じく行う
※誓約書、保護者同意書は第2次エントリーの際に、提出するものとする
第8回日本視覚障害者サッカー選手権B1大会 実行委員会
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-23-7 新宿酒販会館2階
日本視覚障害者サッカー協会
TEL:03-6908-8907/FAX:03-6908-8908
e-mail:info@b-soccer.jp
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-23-7 新宿酒販会館4階
TEL:03-6908-8907 FAX:03-6908-8908 E-mail:info@b-soccer.jp